六道 PROJECT

六道〜ぼくの生きる6つの道

アクリル運動部の歴史?

 

最近あれも、これもと、

手を広げ、大きく成長しているはずの藤田

長女 ゆうあ は、ビカビカの小学1年生

次女 きぴか も1歳になり、

ヨタヨタと歩き出しました。

子供の成長を実感する今日この頃

 

アクリル運動部の進化も止まりません。

次から次へとやりたい事が増え続け

あんな所に、こんな事も、

成長しすぎて、仲間も増えてます。

そんなアクリル運動部の歴史を描いてみまーす

f:id:RIKUDO:20181028150849j:image

 

アクリル運動部の始まりは、

八尾の焼き鳥屋「最上-もがみ」から始まります。

稲垣と藤田が2人で飲んでいたら

 

プロスノーボーダー🏂

吉田ヤスアキ(キャシャーン)と出会い、

ヤスアキ君主催の小丸山villageに参加して惨敗

長野からの帰りの車中は、チーンと反省会

協会の理事をしているヤスアキ君の紹介で

プロスノーボード協会会長の藤宗さんと出会い

プロツアーの表彰盾を作らせてもらったり

現地取材と称して、温泉巡り♨️

この時期は、共栄化学のスポーツ事業部でした。

 

サッカー畑の総監督稲垣のイメージは、

Jリーグも行けたらすげ〜なぁ」

結果、そんなに甘くありません。

古巣ガンバ大阪も、

親友がいてるサンフレッチェ広島

 

それでも、

大阪産業大学サッカー部や滋賀県アヤハ高校、

奈良県一条高校、関大北陽高校などサッカー畑の

人脈を生かし、お願いされ、物を作り

少しずつ形と売り上げを作っていきました。

 

共栄化学本体も、いろんな部門というより

子会社化を進めていこうという、方針のもと

まず、産声をあげたのがアクリル運動部なのです。

 

別会社を設立する直前で

大阪エヴェッサからお電話がありました。

Bリーグ元年に向けて、スポンサー勧誘でした。

僕たちは、スポンサー権利をうまいこと使い

今、現在も舞洲でガラガラ抽選会を開催中。

 

1年目は、「あーだ、コーダ」言いながら

スノーボードとバスケ、ゴルフ

あとは、サッカーかな?

ちょこっと野球と、サバイバルゲームも忘れてた

グッズ製作を軸に、

どのように単価を落とせるのか?

最小ロットを300ではなく、100にする方法

100個を10個、1個にする方法の模索

協力会社を探す旅‼️

ホンマ、根っからの製造業ですね。

 

2年目は、もちろんグッズなのですが

イベント企画を追加して、

スポーツイベントに参加して、

スマートボールを自作

射的も自作

お客様の生の声を聞きながら改善改良の日々

 

その中でやはりスポーツグッズといえば

布です。タオルにTシャツの要望が多く

協力会社にお願いするも、

枚数無いと単価が落とせない現状

なかなか厳しい現実がありました。

 

そんな中、東京のギフトショーへ行った時

ガーメントプリンターと刺しゅう機に出会い

藤田が個人で購入し、別会社Optionを設立

アクリル運動部のグッズ製造部門を立ち上げました

これにより、商品を一枚からでも作れる

最強の協力会社を持つことになります。

 

3年目進化は、すげ〜よ

大阪産業大学サッカー部サポータークラブ設立

大阪産業大学サッカー部ユニホーム背中にロゴ印刷

八尾市の小学生にエヴェッサチケットを配布

大阪エヴェッサのアンバサダーに就任

一般社団法人アクリル運動部スポーツクラブ設立

やおバスケ祭りを1000人規模で興行

エヴェッサコーチのママさんバスケスクールを開校

超営業マン  二宮と契約(キャプテン二宮の誕生)

 

現在進行形    四年目

大阪エヴェッサ グッズ販売契約(1年交渉した結果)

京都ハンナリーズ サポーティングパートナー契約

アクリル運動部ネットショップ開設(11月9日予定)

システムエンジニア  吉野と契約(AC吉野の誕生)

ホームページ新設予定(予定は、未定)

西宮アイスアリーナ、フィギュアスケート参入

女子プロバスケットボール  Wリーグ参入

 

異色となるか、新たな道なるかわかりませんが

アルビレックス新潟シンガポール

プロサッカー選手   山中 隆二郎 選手

契約満了につき、

アクリル運動部がサポートさせていただくことに

 

いろんなことに手を出して、

爆裂に、儲かっていたらええんやけど

全てが発展途上ってか、スタートしたところ

資金的な心配もあるのですが、

僕らが想い描く未来は、

お金が儲かる未来ではありません。必要だけど

 

飛び抜けて楽しく、それ出来たらすげーな‼️

っていう未来、

 

カケラくらい伝えると

「朝出勤するのは、廃校になった小学校」

登校する気分で、「おはようございます」

職員室は事務所、緊張感持って「失礼しまーす」

みたいな・・・

ええか、悪いかは、僕らが作っていくしか無いので

わかりませんが、

オモロイと勝手に人も集まります。

 

アクリル運動部の作る未来

僕らが歩む道に、何があるのか?

 

顔を上げて、歩こう、

声高らかに、笑おう、

夢を語りながら、集え仲間たち